 |
|
|
|
 |

〒536-0011
大阪市城東区放出西3-10-7 |
もりや産業株式会社 |
TEL : 06-6969-8030
FAX : 06-6969-8830 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
HOME > 製品案内 > 処理材質別検索 > 発泡スチロール・スポンジ >
スチロス アクア |
|
 |
|
■発泡スチロール破砕圧縮減容器 スチロス アクア |
 |
超低価格ながら省スペースで高い処理能力とリサイクル性を発揮。 |

|
|

特長 |
いやな臭いの発生を解消
溶かさずに圧縮減容するため、臭いがなく、作業者も嫌な思いから解放されます。
また、騒音を最小限にとどめています。 |
低価格でハイスピード
1時間あたり約6〜7m3(平均50kg)を処理し、連続投入ができるのでスピーディー。
従来の処理機では考えられない低価格の減容機です。 ※ス千ロスアクアの場合です。 |
コンパクト設計
バックヤード等でも邪魔にならないコンパクト設計。
キャスター付きで移動も簡単です。 |
ランニングコストの削減
ランニングコストは1時間あたり約50円。1日1時間稼働で
1年間にかかるランニングコストは約18,000円程度で済みます。 ※ス千ロスアクアの場合です。 |
圧縮物はリサイクル資源に
圧縮物はマテリアルリサイクルやサーマルリサイクルなど、
地球の大切な資源としての再利用が可能になります。 |
|
スチロス アクア導入によるメリット |

スチロスアクアはスクリュープレスで圧縮し、その時発生する摩擦熱と歪熱で柔らかくなり脱泡され減容される仕組みです。だから高熱にならず、気になる臭いも出ません。また分子間の熱劣化が殆ど発生しないので、再発泡材料として再利用が可能になりました。シンプルな構造で部品点数も少なくそのためメンテナンス性に優れています。 |
|
操作は簡単。発泡スチロールを入れるだけ。

小型でシンプルなオペレーションを追求しました。発泡スチロールを同時に破砕、圧縮。最大1/25のコンパクトな体積に減容します。
|
型式 |
SA1−B |
処理能力 |
30?50kg/h(4.5?7.5m3/h) |
動力 |
3相200V |
機械寸法(mm) |
幅410×長さ1875×高さ1421mm |
操作方法 |
押しボタン式 |
駆動方法 |
直動式 |
安全装置 |
ブレーカー型メインスイッチ・非常停止スイッチ・安全タイマー |
減容率 |
1/15〜1/25 |
重量 |
350kg |
対象物 |
魚箱、緩衝材など |
|
|
 |
|
|
|