自然破壊、ごみ問題など環境問題は深刻化しています。 限りある資源を守るには!? 効果的なリサイクルは!? 私たち「環境の守」がお応えします!
〒536-0011
大阪市城東区放出西3-10-7
もりや産業株式会社
TEL : 06-6969-8030
FAX : 06-6969-8830
HOME
>
最新のアドバイザー日記
> 過去のアドバイザー日記一覧
パワープレス40 販売累計100台突破!!
更新日 2013/04/11
アドバイザー 黒木
当社オリジナル圧縮減容機パワープレス40を取り上げました。
ウチの親分、大奮闘!
更新日 2011/01/18
アドバイザー 黒木
弊社オリジナル製品として『イージースケール』という低床型計量器を企画中です。
社内経費削減方法を探して・・・
更新日 2010/10/27
アドバイザー 鈴木 賢二
今回導入させて頂いたのは、70L指定袋にてゴミを排出している都内のLPガススタンド様です。
ごみに対する地域の啓蒙活動紹介【仙台編】
更新日 2010/01/22
アドバイザー 黒木
事業系一廃(通称:ジギョウケイイッパイ)の制度効果を受けてゴミ処理費用が高騰する地域が増えてきました。
お客様の配慮に感謝!
更新日 2009/12/10
アドバイザー 黒木
先日、「
袋詰め小型圧縮機 プレモ400
」を納品させていただきました。
お客様に分かり易い提案方法を…
更新日 2009/10/28
アドバイザー 鈴木
こんにちは。鈴木と申します。
この環境システム部に所属し2年経ちました…
小型圧縮減容機導入までの流れ
更新日 2009/07/14
アドバイザー 内藤
先日、小型圧縮機を納入させていただきました。「
圧縮減容梱包機 プレスキーミニ NCP40M
」という機械です。
事業系一般廃棄物の制度強化
更新日 2009/04/07
アドバイザー 黒木
職業柄、街を歩いていて意識してしまうのがごみ置場です。
そこで見かける光景として一般ごみが置場から溢れ…
定期勉強会を開催中!
更新日 2009/02/06
アドバイザー 全員集合
ここ最近の景気の悪化に伴って生産に関わる設備類の引合いは少し減少傾向にあるものの、こと環境問題、廃棄物対策に関わる…
発泡スチロールの溶融
更新日 2008/12/16
アドバイザー 内藤
今回導入させていただいたのは、山口県の廃棄物中間処理業者様です。
導入機は『
発泡スチロール減容機 ミニメルターRE-501X
』という…
環境負荷軽減機械についての勉強会
更新日 2008/11/27
アドバイザー 内藤
今回は沖縄県にて勉強会を開催いたしました。勉強会のテーマは、
「環境負荷軽減機械」
です。
重ばる袋に入った廃棄物の処理
更新日 2008/10/16
アドバイザー 近藤
8月上旬、東京都内の鍍金加工企業 株式会社ヒキフネ様で圧縮減容梱包機『
プレスキーミニNCP40M
』を納品させて頂きました。…
空き缶・ビン・ペットボトルの選別
更新日 2008/09/29
アドバイザー 内藤
『
簡易型空缶選別機 缶単君
』(以下:缶単君)という商品は、磁気選別機付きベルトコンベアです。…
減容効果のある機種を!
更新日 2008/06/27
アドバイザー 黒木
某大手プラスチック製品製造企業様で缶圧縮機「
カンプレッサー5
」を納品させて頂きました。…
圧縮機の減容効果
更新日 2008/06/04
アドバイザー 小林
先日、お客様をメーカーに招き圧縮機のテスト…
奥が深い廃液処理装置
更新日 2008/05/13
アドバイザー 小林
先日、廃液処理装置を納めました。内容は…
減容機械の王道
更新日 2008/04/24
アドバイザー 小林
相変わらずお問合せを定期的にいただくのは廃プラ系廃棄物の…
メンテナンスのススメ vol.1
更新日 2008/02/20
アドバイザー 若林
修理とはあくまでも"元の状態"もしくは"元の動きに戻す"作業である…
|
HOME
|
運営概要
|
製品案内
|
お問合せ・相談フォーム
|
サイトマップ
|
プライバシーポリシー
|
環境の守は地球環境保護を考える企業の環境問題対策・リサイクルを応援します。