最近リサイクルや資源再生という言葉をよく耳にしませんか?
私が学生だった頃、リサイクルという言葉はしっていましたが
特に意識したことはありませんでした。
しかし、今では仕事柄リサイクルの大切さが分かりました。
私たちの身近にあるほとんどのものが、資源を使ってできています。
例えば、プラスチック製品。
石油を原料として作られています。
プラスチック製品を作れば作るほど石油は減っていきます。
そうしますと、そのうち石油はなくなります。
あと41年位で石油は枯渇すると言われています。
このように、私たちが豊かに暮らそうとすればする程、資源はどんどんと減少していっています。
資源は、永遠に同じ量あるわけではありません。
限りある資源を大切にしなければなりません。
そこで、資源再生すなわちリサイクルが注目されているのです。
私たちひとりひとりができる対策を考えていかなければならないのではないでしょうか?
|